2023展覧会
私たちは、五感を主とした感覚のすべてで世界と触れ合っています。人が持つ感覚は、共通点がありながらも全く同じということはなく、同じ場所で同じ時を過ごしても、それぞれが異なる感じ方や捉え方でものごとを認識しているものです。 …
私たちは、五感を主とした感覚のすべてで世界と触れ合っています。人が持つ感覚は、共通点がありながらも全く同じということはなく、同じ場所で同じ時を過ごしても、それぞれが異なる感じ方や捉え方でものごとを認識しているものです。 …
「街角アール・ブリュット展」①~⑤の各会場で3択クイズを出題します。設置されたQRコードを読み込んで、「正解」画面を3つ集めた方にポストカードと香り付きしおりのセットをプレゼント。5つ全て集めた方にはさらに、抽選で紅茶缶 …
東京都中野区内の商店街と社会福祉法人愛成会が連携し、2010年から毎年開催しているアートイベント「NAKANO街中まるごと美術館!」。今年は「つむぐカタチ、ひろがるキモチ。」をテーマとして、全国から14名の独創的な作品を …
本イベントの全会場では、掲示されたQRコードを読み込むと、桃園第二小学校の4年生が作品を鑑賞して作成したオリジナル音声ガイドをお楽しみいただけます。 オリジナルキャラクターの紹介 詳しくみる 「街角アール・ブリュット展」 …
本展では、色鮮やかな躍動感あふれる植物や文字、刺繍のほか、現実と空想が混ざり合う不思議な物語や、好きな人や物から創造する世界など、多様な作品を紡ぎ出す10名の作家を紹介します。 身近にある素材を使って独創的に表現された作 …
オリジナルキャラクターの紹介 詳しくみる 「街角アール・ブリュット展」上の①~⑤の会場では、桃園第二小学校の児童たちが作成した中野の街で出会ったらワクワクするような5つのキャラクターが隠れています。各会場に1つずつ隠れて …
主催:NAKANO街中まるごと美術館実行委員会 東京都中野区内の商店街と社会福祉法人愛成会が連携し、2010年から毎年開催しているアートイベント「NAKANO街中まるごと美術館!」。今年は「True Colors*」をテ …
会場:「アール・ブリュット展」会場内 制作協力:学校法人織田学園(織田ファッション専門学校、織田きもの専門学校) 織田ファッション専門学校の学生たちが岡元俊雄さん、金崎将司さん、冨山健二さんの作品からのインスピレーション …
本展では、多彩な感性を持つ9名の作り手たちが、多種多様な素材や技法で創作した絵画、陶芸、コラージュや日記などの独創的な作品を紹介します。 普段は思うように感情を表に出すことができない作り手たちにとって、ありのままに自分を …
企画協力:明治大学国際日本学部 横田ゼミ 作品のピースを集めて素敵なプレゼントをもらおう! 「街角アール・ブリュット展」①~⑤の会場内に各1箇所、QRコードが設置してあります。QRコードを読み込むと、作品の一部分が欠けた …